ブログ
BLOG

【SDGs活動】命を学ぶキッズファーム

京都で創業100年 京都洋食 スター食堂
人事部 岩田です。


最大還元率10%!!グループ共通ポイントが貯まる
☆年会費 入会金 一切無料
会員様だけのお得な情報がたっぷり
今すぐダウンロード&かんたん登録
↓↓スター食堂アプリはこちら↓↓

このたび、2019年に弊社が主催した
SDGs FOOD ACTION AWARDSからのご縁で、
「食」を軸に活動している「キッズファームin京都大原」へお邪魔してまいりました!
コロナ渦を経て気が付けば
スター食堂としては、なんと5年ぶりの参加となります。

はたけから たべるまで まるごと たいけん!!
https://www.kidsfarm.jp/

親子の食育体験 | キッズファームin京都大原 | 京都市

👆キッズファームの詳細詳はこちらをクリック!!

今回は、「命をいただく」「畑から食べるまで」いうことを学ぶため
弊社の子育てファミリー6世帯を迎え入れてくださり、
ワークショップを開催していただきました。

まず最初に、一日の流れや目的を紙芝居で教えていただき
いよいよ生きた鶏から命をいただく「ニワトリ🐓解体のプログラム」です。
まずは鶏の体温を感じるところから始まります。

そして、しめた鶏の羽根をむしり、指導のもと調理をしながら、
生き物が食べ物に変わってゆく過程を学びました。

羽根をむしり食べ物にしていきます
鶏を解体しいよいよ調理

そのあとは、鶏料理と合わせて野草料理研究家の
バカボンさんご夫妻の手ほどきで 野草料理🌱🌱🌱のおいしい体験もしました。
メインとなる『鶏肉✖野草バゲット』は見た目も華やかで、
とても美味しかったです😋

鶏肉✖野草バゲット
パパもがんばって調理

今回は小さいお子様も多く、やんちゃで賑やかな面々となり
楽しい時間を過ごすことができたのではないでしょうか😊

キッズ達の楽しそうな様子

楽しい食事の後は、『畑から食べるまで』を学ぶべく畑での収穫体験です!!
この日はあいにくの天候でしたが、大地の恵みでもある雨を感じながら、
菜の花畑での「菜の花摘み🏵」をさせていただきました。

雨具を着て菜の花摘み体験

飲食業で「食」を生業とする者とその家族が集まり、
自然に触れあいながら普段の生活では、なかなか出来ないような大変貴重な体験ができ、
「すべての命」が自分たちの「食べ物」となり「自分の命につながる」ことを学びました。
「いただきます」「ごちそうさま」の言葉の本質を考える良いきっかけになったと思います。
これから先も感謝を忘れずに過ごしたいと心から感じられる1日となりました!!

参加メンバー全員でキッズファームの皆さんと!!

★。*✨ おかげさまでスター食堂今年で創業100周年 ☆。*✨★

100周年を迎える京都の老舗洋食店「スター食堂」は
これからもみなさまに愛され続けるため、
「おいしい笑顔」や「楽しいひと時」をお届けします

最後までお読みいただきありがとうございました😊✨