SDGsへの取り組み
SDGS

  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任 つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • エネルギーをみんなに 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう
  • SDGs

SDGsとは ABOUT

SDGs(エスディージーズ)とは、
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の頭文字をとった造語で、
17の大きな目標と、具体的な169のターゲットで構成されています。

ミレニアム開発目標(MDGs)に変わるものとして、2015年9月に国連が提唱した持続可能な開発目標であり、
2030年までに達成することをゴールとしています。
ミレニアム開発目標(MDGs)では、主に発展途上国の課題を中心とした目標でしたが、
SDGs(エスディージーズ)では、先進国が抱える課題も追加され、全世界が対象となっています。

SDGsについては、こちらに詳しい説明があります。

スター食堂が取り組むSDGs ACTION

私たちスター食堂は、長い歴史の中で、震災時の炊き出し、学校への講師派遣、鴨川の清掃、フードロス(ごみ)削減などにも取り組んでまいりました。
実はこれらの活動、そして街の飲食店という仕事そのものがSDGsに通じているのだとわかってきました。私たちの取り組みも、当然持続可能なものでなければなりません。本業の飲食店で利益を出すようにしながら、レストランというカタチ以外でも、もっともっと笑顔を増やしていこう。
それが2025年に100周年を迎えるスター食堂の、未来に誇れる新しい決意です。

住み続けられるまちづくりを

11.住み続けられるまちづくり…強靭で柔軟なレジリエント・シティになること

ひとりひとりが「自分とまわりを守る」ことができる。地域が団結して復興することができる。
そんな地域の実現のために、地域とのつながりを大切にし、子どもの調理など、減災教育にも力を入れています。

つくる責任 つかう責任

12.つくる責任 つかう責任…持続可能な生産と消費のパターンを確保すること

地域産の野菜を使い、地産地消に取り組んでいるほか、フードロスを意識した経営を行っています。
また、子どもたちの食育活動等、次世代育成につながる取り組みも行っています。

働きがいも経済成長も

8.働きがいも経済成長も…働きがいのある人間らしい仕事を推進すること

誰もが不平等な扱いを受けることなく、継続的な雇用と働き甲斐のある仕事、
職場環境をつくり、常に維持改善することを大切にしています。

パートナーシップで目標を達成しよう

17.パートナーシップで目標を達成しよう

立場や分野を超えて手を取り、支え合い、補完しあうことで大きな勇気と力を得て、
より充実した取り組みを行えるよう「食プロジェクト」を立ち上げ、推進しています。

 

第1回 SDGs 食で京都をもっと元気に 食プロジェクトについて

SDGsの17個のゴールは、まとめると「世界中の人たちが安心して住むことのできる世界をつくるため、
またそれをさらに未来に残すために、いま私たちがすべきこと」と言えます。
これまでしてきたことを、これからはもっと意識的に取り組んでいこう。そして、もっとまわりの仲間を応援しよう。
そう覚悟を決めて、「食プロジェクト」をスタートしました。