思い返してみれば「SDGs」に最初に触れたのは、街でカラーホイールバッジを見かけた時です。「あのバッジをつけてみたい」というのが、私たちの最初のモチベーションだったように思います。そしてSDGsについて調べていくと、「あれ、これって私たちの仕事と重なる部分が多いんじゃないの?」と思い始めました。
未来に誇れるように、よりよいまちづくりに取り組むことと、わたしたちの生業である「飲食業」というのは、ほぼ同じじゃないかと。
私たちは創業の大正十四年以降、京都という地で商いを続けてまいりました。いまでも、ご年配のお客様から「昔からあるレストランが今も頑張ってくれていて嬉しい」とお声がけをいただきます。京都で商いを続けているこの長い間には、震災時の炊き出し、学校への講師派遣、鴨川の清掃、フードロス(ごみ)削減などにも取り組んでまいりました。
実はこれらの活動、そして街の飲食店という仕事そのものがSDGsに通じているのだとわかってきました。
私たちの、やってきた仕事は確実により良い未来につながっている。それが今、SDGs活動と名前づけられることによって、わたしたちスター食堂の社員たちも、さらに誇りをもって輝いて働ける。
これまでしてきたことを、これからはもっと意識的に取り組んでいこう。そして、もっとまわりの仲間を応援しよう。
そう覚悟を決めて、「食プロジェクト」をスタートしました。
私たちの取り組みも、当然持続可能なものでなければなりません。本業の飲食店で利益を出すようにしながら、レストランというカタチ以外でも、もっともっと笑顔を増やしていこう。
それが2025年に100周年を迎えるスター食堂の、未来に誇れる新しい決意です。
2019年受賞者発表
7月16日より募集致しました『食で京都をもっと元気に 食プロジェクト SDGs FOOD ACTION AWARDS』。
京都府内より25団体ものご応募がありました。ありがとうございました。
厳正なる採点の結果、入賞団体決定!おめでとうございます。
-
最優秀賞
NPO法人happiness
子どもから高齢者、ソーシャルインクルージョンを目指したみんなの居場所づくり!
-
2位
キッズファームin京都大原
「はたけ」から「たべる」までまるごと体験
-
3位
籔の傍
竹を食材に!!! 元タケノコ畑=放置竹林を、みんなで食の竹林に戻そう
-
キリンビール賞
京北くろだ里の駅プロジェクト実行委員会
地元農産物を使った名物を作り、黒田の魅力を伝えよう
-
月桂冠賞
藤の木子どもキッチン実行委員会
輝け!藤の木ッ子
-
UCC賞
みんなの居場所制作委員会
右京と食と子どもプロジェクト〜多世代交流食堂ができること〜
-
伊勢丹賞
エコ〜るど京大 Pasto Generale
はみ出し野菜プロジェクト
-
高島屋賞
給食人サークル
まちのきゅうしょくしつ
-
大丸賞
京都京北トレイルランニング実行委員会 エイドステーション部
京北の暮らしを感じられる「食」と「トレラン大会」のPR